-
習慣=筋肉!小さなことから始める習慣筋の身につけ方
2019/10/29 -未分類
人の習慣はまだ科学で解明されていることが少ない分野です。しかし少しずつ明らかになってきているものもあります。 以前も習慣化についてのテクニックを載せましたが、今回は【小さなことから始める!習慣筋の身に …
-
絶対にやっておけ!ボクシングはメリットだらけ!
2019/10/23 -未分類
やりたいことがなくて悶々としていたり自分に自信がなかったりするのであれば本格的な格闘技のジムに行くことを強くオススメします。 結論から言うと心技体どれも鍛えられます。 ボクシングをやっていて良かったこ …
-
トップセールスを誇る営業マンが実践すること
2019/10/22 -未分類
やる気はない!でも怒られたくない! 営業マンは毎月ノルマとの戦いです。私もかつてはそうでした。ノルマを達成するまでは気持ち悪い毎日を過ごしていました。 これが私の本心でした。 唯一他の人と違った考え方 …
-
坂本龍馬に学ぶこれからの時代の考え方
2019/10/22 -未分類
坂本龍馬といえば日本人が好きな歴史上の人物ですが、実は令和の時代にも相通ずる考え方で世の中を動かしていました。 そんな坂本龍馬の令和の時代にも使える名言10選をあげたいと思いますので、良かったら参考に …
-
偉人の説得力!習慣の大切さ
2019/10/20 -未分類
偉人は習慣を大事にしていました。 それは習慣が人生そのものだと理解していたからです。何の気なしにスマホでゲームをしている習慣がある人はゲームをさせられている人生になります。 無思考の習慣のある人は無思 …
-
良い習慣を身につけるコツ
2019/10/19 -未分類
2つのことを自覚するだけで習慣化は成功したも同然 良い習慣は人生を変えます。健康習慣や何か新しいことを学ぶ習慣、体作りのための習慣など目的はそれぞれですが、習慣化するためのコツはどれも大体同じなのです …
-
出世するんだったは絶対に読んでおきたい!下が着いてこない上なんかいる意味なし!
2019/10/17 -未分類
これからの時代を担う若者をなめない方がいい。はっきり言って我々のような30代40代とは比べものにならないくらい人間を見る力がある。 そして人間を見て会社を見る。つまり人間がクソなら会社に残ることなど無 …
-
歴史は繰り返される!人生一回は絶対に読んでおいたほうがいい歴史小説!
2019/10/15 -未分類
人類の歴史は繰り返されます。つまり歴史を知ることができれば今の時代にどういうことが起きているのか大局的な見方ができます。 今はまさに歴史の転換点だ。文化が変われば必ず革命が起きる。そんな時代の転換点に …
-
絶対に身につけるべき読書の習慣
2019/10/13 -未分類
マジで読んどけば良かった・・・ 読書の習慣を身につけさせようと学校では【朝読書】の時間を設けてくれたり【読書週間】なるものを設けてくれたりしたのだが、私にとっては貴重な睡眠時間。先生、なんで早く読書の …